桜が満開な山形です。そして金曜日のみんなの様子。

tedium 2013.04.26
  1. Top
  2. Blog
  3. 桜が満開な山形です。…

こんにちは。

先週は雪が降ったりしましたが、

今、山形では桜が満開です!

今日のブログは番外編と題しまして、

前半は学校を飛び出て、

山形のいいところを紹介しまーす!

後半は授業外での学生の様子をお届けします!

 

さて、まず桜の話題から。

 

 

芸工大から車で10分程のところにある馬見ヶ崎。

河原沿いにずっと桜並木が続いている場所です。

遠くにはまだ雪の残る朝日連峰が見えます。

夜にはライトアップがされてとても綺麗なんですよー!

出店もあって、いつも「クレープ」にするか「どんどん焼き」にするか、

どっちを食べようかどうかで迷います。

(※どんどん焼きは山形名物的なご当地B級グルメです。粉ものです。)

 

 

 

馬見ヶ崎にある愛宕神社。

入り口に続く桜のアーチが綺麗です。

 

 

 

場所は戻って…

これはプロダクトデザイン学科棟の後ろにある桜の木。

ちょっと葉桜になりつつありますが、

天気がいいと、この下でひなたぼっこをしている学生さんなんかもいます。

 

 

そして学科棟内では…。

金曜日は必修の演習授業が無く、製作日に当たっています。

(月〜木までの必修演習授業内で出された課題を作る日です。)

各々、自主制作や課題へ向けてミーティングやアイデア出しをしています。

 

 

 

最後の一枚は、みんな笑いをこらえ切れていない…(笑)

グループワークを一生懸命しているので、

「写真撮るよ」と言ったら「まじめに見える様にしなくちゃ!笑」と、

頑張ってくれたらこんな感じになりました。

補足しますが、カメラを向けるまでは、

普通に頑張って調べ物をみんなでしてましたよ!

カメラを向けたからこんな感じになっちゃっただけですよ!

 

 

そんなこんなで…、

金曜日のプロダクトデザイン学科では、

学生達はこんな感じに時間を過ごしています。

作ったりデザインしたりする時、

難しいことも、大変なこともあるけれど、

こうやってみんなで提案したり、

試行錯誤したりして課題をこなしています。

 

来週の授業へ向けて、

みんな製作がんばってね!