先週土曜日、プロダクトではAO入試合格者の皆さんへのスクーリングを行いました!
ここ数日の寒波と大雪に負けず、参加した生徒さん達は遅刻も欠席もなく集合してくれました。
宿題になっていたデッサンを一斉に張り出して、
まずは講評会。
生徒さん達も、先生達も皆真剣。
そして、次はモチーフを見ながらのクロッキースケッチ。
短時間で形をとらえる訓練です。
みんな真剣。
モチーフのいい角度をとらえようと、立ってスケッチ!
次はジョウロ。
形の捉え方、描く時のポイントを、先生方が細かく指導。
最後は電球。
高校生のみんな〜、電球なんて描いた事ないでしょう?(笑)
「ほら、こんな風に描くと電球に見えるでしょ?」
片上先生がその場でさらさら〜っとスケッチ。
みんな、口々に「すげぇ〜〜〜!!」
物の形を良〜〜く見る事、それを形に起こす事、プロダクトデザイン分野ではすごく大事な事なんですね〜。
高校生の皆、いい刺激になったでしょ?
入学までに、たくさん基礎力を磨いて下さいね〜^^