多田木工ワークショップ【塗装】

learn 2013.05.17
  1. Top
  2. Blog
  3. 多田木工ワークショッ…

こんにちは。

今日は気持ちのいい晴天ですね!

というか、車の中が暑い!茹だる!

山形に春は無いって言うけれど、

確かに気付くと夏なんですよねー…。

盆地ですからねー。

 

さて、今日のブログは!

「多田木工ワークショップ」の作品塗装の様子をお届けします!

 

ブログにも何度もお題で出ているこのワークショップ。

実は今週末、多田木工さんの感謝祭で作品を展示することになりました!

展示に向けて作品の形も出来上り、

実際に多田木工さんの工場で塗装作業をさせて頂きました。

 

 

 

多田木工さんの塗装ブース。

広いです…。

まずは塗装する為の塗料を作成します。

 

 

まずは実際に塗りたい色を色見本で確認します。

それから少しずつ塗料を混ぜて自分の希望している色を作ります。

見た目の色と塗った時の発色は木材によっても違ってきます。

ので、混ぜる度に板に試し塗りをして色を確かめます。

「見本と似た様な色になったなぁーこれでいいいかなー」

となるけれど、ここで妥協しないのが大事とのこと。

茶色は茶色でも、ちょっと黒を入れるだけで明度が変わって

落ち着いた色味になったりもします。

奥深いです。

 

 

こちらは塗装作業中。

多田木工の技術者さんに相談しつつ塗装しているところです。

この後乾燥させて、塗装の作業は終了です。

 

さてさて、どんな作品が出来上がったかは、

明日から開催される多田木工さんの「感謝祭」にて展示予定ですので、

ぜひ足をお運び頂ければと思います!

 

■期間

2013年5月18日(土)〜2013年5月20日(月)

10:00オープン

 

■場所

ホームバリュー(多田木工店舗)2階特設会場

http://homevalue.jp/index.html