オープンキャンパスだよ!

event 2012.05.28
  1. Top
  2. Blog
  3. オープンキャンパスだ…


こんにちは。
お天気にも恵まれ、昨日のオープンキャンパスは大盛況でしたね。
あまりの人の多さに、学科の一眼レフカメラを持って
メイン受付のある本館一階廊下を突っ切るのを諦めました…
カメラを死守して渡りきれる自信がない…!(笑)

そんなこんなで、今日のブログはオープンキャンパスの様子をお送りします!





まずは本館!
去年の卒業生の作品をはじめとして、作品がどーんと並べてあります!
来てくれた高校生や来場者の方へ、学生スタッフが作品の説明中でした。

ラウンジでは、多田木工さんやHONDAさんと
一緒に作った作品なども展示してありました。
プロダクトデザイン学科では、産学共創という企画で、
実際に企業さんと絡んで制作出来るチャンスもたくさんあるのです。
企業でばりばり勤めているデザイナーさんや企画の方が来て下さっての授業。
密度が濃い上に、本当に完成度が高いものばかりで、楽しそうー!



実習棟へ移動して…学科紹介中の柚木先生。
今日はプロジェクターを使って、映像資料を織り交ぜてのお話です。
たくさんの人が見に来てくれていて嬉しいですねー。
プロダクトデザイン学科は作品や制作の自由度が高く、幅広く学べる学科です。
社会に出た先輩方も、進路は多種多様です。
例えば、車やバイクのデザイナー、から、畳の職人さん等々。
生活の至る所にデザインは潜んでいて、必要とされているのです。
表現の仕方にもよりますが、より良い生活を作る為に、
デザイナーさんたちは日夜、手を、頭を、足を動かして作り続けているのです。
素敵!




さて、その隣の部屋では、「名作椅子に座ってみよう!」のコーナーが展開中。
デザイナーズチェアに座りながら、その椅子の説明ボードを読めるのです。
そして!一個前のブログで載せた赤い物体ですが!
実はあれも椅子なんです!
写真を見て頂くとお分かりなるかとは思いますが、
すぽっと窪みに座ってそのまま体重移動をすると…!
ぐるーんとそのまま一回転するんです!
遊具的な椅子ですね。
ただし、最初は結構勇気いります…だって後ろに落ちそうなんだもの…!
でもびっくり。そうならない様に設計されてるんですよー。
すごいなー。




さてお向かいの中庭では、アウトドア系の説明をしている上原先生を発見!
今日はお天気に恵まれて、本当によかった。
その奥では、マーカーレンダリングをしている学生が見えますねー。
みんな集中してる。
今日のマーカーレンダリング、覗きに行った時はバイクを書いていました。
バイクだし男の子が多いかなぁ、なんて思っていたら、
女の子も率先して用紙にコピックを走らせてましたね。
いいですねー!何でもしてみるのが大事です。




さてさて、院生室前では…
学生スタッフが授業内容の説明中。
基本的な造形から、構想表現まで、授業の成果を展示してました。
実際に手で触れて遊べるものもありましたが、
みんな遊んでいってくれたかなー。
触ってみて「お!」とか「あ!」とか、
感じとってくれてくれると嬉しいな。



さぁ、その後ろのスペースでは、片上先生、三橋先生、藤田先生が
来てくれた高校生と入試相談だったり、製品の紹介だったりお話中です。
個別に学科の先生と相談出来るの機会は、なかなか無いです。
じっくり相談してって下さいねー!
話の種に、あの製品が好きだな、とか、
あれってどういう構造なのかな、とかでもいいのです。
先生方の知識と経験は凄まじいです。
聞いて損はないですよー!



さて場所を木工室へ移しますと…
実習棟で展示していたものとは別に、こちらでも椅子の展示中です。

2つの展示の違いは、製作の行程です。

と、いうのも、木工室で展示していた椅子は
成型合板という製法で作られたものなのです。
こっから、またプロダクトデザイン学科の自慢します。
成型合板できる機械、うちにあるんです。
企業さんと同じものあるんです!
と、言うことは、作れるんです!
そう、企業さんレベルの製作が学生でも可能なのです!
すごいでしょー素敵でしょー!

さて、二枚目の写真は、これまた木工室にある機械を使っての
真空成型という製造法で加工されたシートです。
障り心地は水泳で使うビート板の薄いみたいな感じの素材を、
熱で柔らかくして、しゅっと空気を抜いて、型に押し当てて成型します。
…説明が難しいな…(笑)
次回のオープンキャンパスで先生がまたしてくれたら、
ぜひ体験してみて下さいねー!
ちょっと気持ち悪いくらいでこぼこしてるでしょう?
でも癖になる触り心地ですよ(笑)

最後にスタッフみんなで撮った写真を!

そんなこんなで、怒濤の一日でしたが、無事終了出来て何よりです。
学生スタッフさん!連日すんごく頑張ってくれてありがとう!
興味を持ってプロダクトデザイン学科ブースへ遊びに来てくれた人に、
少しでも楽しさが伝わってくれたらいいなぁ、と願うばかりです。

さぁ、次のオープンキャンパスは夏です!
次もみんなで頑張って、プロダクトデザイン学科のいいところ、
伝えて行けたらいいですね。

ご来場下さった皆様、
カラフルなサイン計画作製にご協力頂いた中川ケミカル様、
本当にありがとうございました!