東北芸術工科大学 プロダクトデザイン学科 卒業制作展 〜Vol.3〜

event 2015.02.13
  1. Top
  2. Blog
  3. 東北芸術工科大学 プ…

卒業成果展も会期が半分を過ぎ、1日に約1300名の来場を迎えた日もありました。

企業の方をはじめ、家族、友人、県内外の高校生、地元の方々と多くのひとに見ていただき、

デザイナーとして本当に感謝感激しております。

 

残すところ会期もあと3日となりましたが、まだ見ていない方はもちろん、2度目、3度目と

気になる作品がありましたら是非とも学生とお話してください。

ご来場お待ちしております。

 

では本日も会場の様子を少しだけ。

 

DSCN1435

 

会期中にメンテナンスをする学生代表の小山内くん。

だいぶバラバラですが…。

DSCN1439

 

植物の健康状態が色でわかる髙橋くんの作品。

水が多いようですが…。

DSCN1441

 

子どもたちと実際に遊びながら作品の説明をする比嘉さんと佐藤くん。

新しいルートを建設中。

DSCN1448

 

会場にはたくさんのお客様と説明をする学生たち。

image1

 

 

救命具の研究をした三澤君。作品の安全性について説明中。

DSCN1455-1(ドラッグされました)

 

 

最優秀作品の石川さん。子どもたちにも人気です。

それは取らないでー!!のところ。

DSCN1451-1(ドラッグされました)

 

 

と、全部は紹介できませんが体育館に来ていただければ、ご覧になれます。

 

それでは体育館でお会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

text by haneda