こんにちは。
11月22日は二十四節気の小雪です。
もうすっかり冬ですねー。
コタツと鍋が本格始動しはじめました。
今年は塩ちゃんこと豚骨醤油がきてます。
おいしい!
さて、今日のブログは!
「3年生就活キックオフミーティング」の様子をお伝えします。
3年生もそろそろ就職活動を控えている今日この頃、
就活に向けてどんなことが必要か、
どんな意識で挑むべきか、
そんなところを先生方やキャリアセンターの方にお話いただきました。
それでは、ミーティングの様子をどうぞ!
3年生は全員出席でした。
まずは就職担当の日野先生よりお話。
卒業生や今の4年生の内定先なんかについて。
みんな真剣に聞いています。
続いてはキャリアセンターの村上さんから。
就活についての考え方や心構え等を資料を交えて
分かり易くお話いただきました。
みんな資料を読み込み中。
最後は先生方から。
今回の就活キックオフミーティングで、
これからの就活に向けて何が必要で、
どう行動すべきなのか。
将来的にどういう職業に就きたいのか。
3年生はいろいろ考え、感じたことと思います。
みんながみんな、好きな職業に就ける世の中ではないけれど、
限りなくみんなが幸せでやりがいのある仕事に就いてくれればいな、
と願うばかりです。
来年度に向けてがんばれ、3年生!